この度、お客様とハウスメーカーから表彰を頂きました。 社員の個人表彰です。 お客様対応と塗装の技術は、天下一品です。 会社としてもみんなのお手本になります。 岩田さん おめでとう。
関東が梅雨入りしました。 塗装屋さんや外仕事の人達は、大変な時期が来ましたね。 今日は、午後に倉庫を片付けていたら日頃僕らの命を守ってくれて居るヘルメットが気になり綺麗にしてみました。 塗装屋さんは、どうしても汚れてしまう物の1つです。 15分ぐらいでかなり綺麗になりました。 仕事の道具も綺麗になりました。
ベランダ内壁の塗装をしました。 既存が白い壁でしたがブラウン系の石材に変更しました。 高圧洗浄をしてコーキングを新規でやり、その上を塗装です。 綺麗に仕上がりました。壁と近い色にしたら統一感があり良い空間になりました。
本日、現場が完了しました。 壁は、石材調仕上げ 屋根は、シリコン系仕上げ 鉄部は、2液のシリコン系仕上げです。 とても良い仕上がりです。
今は、塗料も色々と良い物が多数出ています。 コーキングの上に密着する、コーキングの所だけに対応したプライマーです。良くコーキングの部分だけ塗膜が割れている事が多いですがこの様に専用のプライマーを塗るとその割れを塞いでくれます。
鉄部の仕上げ、上塗り2回目です。iPhoneから送信
今日は、鉄部を塗装しました。 ケレン作業をしっかりしてザラザラをツルツルにしてから錆止めを塗り、上塗りを1回目 明日は、2回目を塗り仕上がりです。 小さな物も丁寧に下地を作り作業しました。
今日は、屋根の下塗り(プライマー)を塗りました。 下塗りだからと言って雑に塗ると剥がれの原因になります。 なのでちゃんと下地に合った下塗りをきっちり塗装する事が長持ちのポイントになります。
iPhoneから送信
高圧洗浄をして苔を綺麗に落として、カチオン系シーラーを塗装して、2液の溶剤を2回塗装しました。 既存から比べると凄く明るくなりました。iPhoneから送信